
皆さまいつもご覧いただき誠にありがとうございます。
浜松市、東区にある美容室カミキリベヤの藤田でございます。
カミキリベヤは、インドネシアのリゾート地バリ島のホテルをイメージして店内を統一しております。
バリから買ってきた家具や、店内には民族音楽を流しながらバリ島の雰囲気の中できれいになっていただくのが私たちの1つのおもてなしです。
その中でもシャンプーのスペースには特別にこだわっています。
他のスペースと間仕切りをするためにカーテンで仕切られていたり、照明はやや暗めに、そしてゆっくりと丁寧にシャンプーしています。
きっと皆さんもこのシャンプーをしている間は日本にいるのを忘れてしまうと思いますよ^ ^
きれいになりながら癒しを求めるならぜひ、当店にご来店ください。
カミキリベヤ
静岡県浜松市東区有玉南町872-1
電話0534331873
カミキリベヤ公式ホームページ
http://www.kamikiribeya.jp
カミキリベヤ通販サイト
https://shop-kamikiribeya.jp/wp
#カミキリベヤ
#浜松東区美容室
#浜松美容室
#癒しのシャンプー
#気持ち良いシャンプー
#シャンプーって最高
カミキリベヤは、髪の毛をきれいにしたり美しくしたりするところです。
髪の毛を美しくすると一口に言っても、カットやカラーといった形や色を変える技術と、ツヤを出したり髪の毛の量を増やしたりする『ケア』の2つが大切だと思っております。
その、『ケア』の部分はずっとこだわってやってきました。
・商材
・技術
・雰囲気 など
その中でも雰囲気にはこだわっていて、『音楽、エッセンスオイル、お部屋の温度、照明』いろいろと研究しているんですよ。
是非一度ご体験下さいませ。
きっと『寝ちゃいます^ ^』
カミキリベヤ
浜松市東区有玉南町872-1
電話あ
カミキリベヤ公式ホームページ
http://www.kamikiribeya.jp
カミキリベヤ通販サイト
https://shop-kamikiribeya.jp/wp
#カミキリベヤ
#浜松美容室
#浜松東区美容室
#浜松エステ
#浜松ヘアトニック
#浜松抜け毛改善
#浜松毛髪改善
こんにちはいつもご覧いただき誠に有難う御座います。
浜松市東区にあるカミキリベヤの、藤田でございます。
コロナで密を避けるようにと通達が出始めてなかなか結婚式も開催が危ぶまれてはいますが感染対策をしていれば大丈夫^ ^
この髪の長さならアップもできるのですがあえてダウンスタイルでいかれるそうです^ ^
かっこいいですね

皆さんも振袖を着る機会などありましたら当店へお申し付けくださいませ。
カミキリベヤ
浜松市東区有玉南町872-1
電話0534331873
カミキリベヤ公式サイト
カミキリベヤ通販サイト

『カミキリベヤのエステスペース』
皆さんこんにちはいつもご覧いただきありがとうございますカミキリベヤの藤田です。
カミキリベヤで皆さんご存知のように髪の毛はもちろんお顔のお手入れもできます。
カミキリベヤでは癒されながら施術をしていただきたいとバリ島のリゾートにいるような雰囲気をお店のコンセプトにしております。
階段を上ってくると1番初めに目に付くのが藁葺き屋根です。
(1階にもございますが2階にも屋根があるんです)
そしてライトは母の手作りのカバーがかけてあります。
(母は籐手芸のインストラクターです)
皆さまぜひ2階にも足を運んでみてください。
お待ちしております。
カミキリベヤ
静岡県浜松市東区有玉南町872-1
電話0534331873
カミキリベヤ公式ホームページ
http://www.kamikiribeya.jp
カミキリベヤ通販サイト
https://shop-kamikiribeya.jp/wp
#カミキリベヤ
#浜松東区美容室
#浜松美容室
#浜松エステ
#浜松東区エステ
#お肌の手入れ
#お肌を若返らせる
#浜松お顔の手入れ

みなさんこんにちはカミキリベヤの藤田です。
ご存知の通り私たちは髪の毛を切る仕事をしています。
当然髪の毛を切るのはハサミ(シザーズ)ですが、実はもっと大切なのは
今日お伝えする「クシ(コーム)」です。
髪の毛を梳かすのはもちろんですが、長さを測ったり、分け取ったり、すくったり…
私たちの手となり目となり働いてくれています。
写真ではいくつかご紹介しています。
①パーマを巻くときに使う
②ウィービング(メッシュ)をするときに使う
③ヘアセット(ヘアアレンジ)をするときに使う
④カットの時(特にグラデーションボブを切る時)に使う
⑤すごく短く切るときに(刈り上げ用)
⑥やや長めの刈り上げに使う
⓻ロングヘアーを切るときに使う(レイヤーを入れるときに重宝)
⑧髪の毛を梳かすときに使う
このほかに、ここには載ってませんが
べっ甲でてきたものや、木でできた木製クシもあります。
木製のクシは日本髪やしっかりセットをするときに使います。
これからもこの”クシ”を”駆使”して皆さんを素敵に仕上げたいと思っています(笑)
カミキリベヤ
静岡県浜松市東区有玉南町872-1
電話0534331873
カミキリベヤ公式ホームページ
http://www.kamikiribeya.jp
カミキリベヤ通販サイト
https://shop-kamikiribeya.jp/wp
#カミキリベヤ
#浜松美容室
#浜松美容室東区
#浜松美容師の道具
#美容師の道具
#浜松刈り上げ
#浜松グラデーションボブ
#浜松クシ
#クシ
いつもご覧いただきありがとうございます。
私たち美容師は髪の毛の色を染めて皆さんに喜んでいただいていますが、ここでいつもお客様が悩まれるのはどんな色にしたらいいのか?と言うところが1つあります。
なかなか仕上がりのイメージがつきにくく悩まれる方も多く私たちもよりよく染めてあげたいので何かいいアイデアはないかなと日々研究していました。
カラーリングといっても、色の種類が60以上ありまし、赤と一口に言っても全部で7種類もあるんですよ!びっくりですよね^_^
新色が出るたびにどんな色なのかを学ぶ必要もあったんです!
お客様に色をわかりやすく伝えるのはなかなか難しかったんです!!
そこで仕上がりのイメージを分かりやすく伝えるために手作りで色見本を作って髪の毛につけてみたり、触って確かめてもらっています!
実際に髪の毛を染めてお客様に見ていただきイメージをわかりやすく伝えております。
どんなカラーをしたらいいのか悩まれている方は是非ご相談下さいませ。
カミキリベヤ
浜松市東区有玉南町872-1
電話0534331873
カミキリベヤ公式ホームページ
カミキリベヤ通販サイト
こんにちはいつもご覧いただきありがとうございます。
3月は卒業式シーズン。
たくさんのご予約やヘアスタイルのリクエストをいただいております。
洋装に似合う華やかなヘアスタイルもあれば、ハーフアップ(後の髪の毛は下に下ろし耳より前の髪の毛は上に上げる)、夜会巻きなどもたくさんのリクエストをいただいております。
そして今年は珍しく「新日本髪型」のリクエストもいただきました。
このヘアスタイルはオーダーは少ないですが美容師の技術が試されるそんなスタイルになっております。
私はこのヘアスタイルが大好きでいつかこのスタイルがきれいにできるようになればいいなと練習を重ねて参りました。
こんなヘアスタイルをやってみたい方は是非、ご用命くださいませ
カミキリベヤ
浜松市東区有玉南町872-1
電話053-433-1873
カミキリベヤ公式ホームページ
カミキリベヤ通販サイト
うちの店はなかなか凝った作りをしております。
まず目につくのはお店の中にカウンターがあります!
(夜になるとバーを営んでおります(笑)
そしてそのバーカウンターの上にはかやぶき屋根が引いてあります。
これが南国の雰囲気になっていて、とてもリラックスしてカットやパーマを楽しんでいただいてます。
そしてシーリングファンや、天窓があることで開放的な雰囲気になっております。
現実から解放されて癒されながら施術をしていただきます。
皆さんも是非ご来店いただき癒されてみてはいかがでしょうか。
お待ちしております。
カミキリベヤ
浜松市東区有玉南町872-1
電話0534331873
カミキリベヤ公式ホームページ
カミキリベヤの藤田です。
先日の先日のお休みに健康診断の結果を聞きにいきました。
見慣れない横文字がならぶ報告書を見てもちんぷんかんぷん。
***************************
***************************
2021も早いもので1か月を過ぎようとしていますね!
最近始めた通販のお仕事も少しづつではありますが増えてきてうれしいです。
でもお客さんのカットをしながら伝票を作ったり発送の準備をするのはできないので夜になっちゃうことも度々あってですね、お待たせしちゃうこともあるんです。
そこで事務のお仕事をしてくれる方を探しているのですがお力をお貸ししてくれる方はいませんか?
もしもお知り合いでいたならお声がけいただいたらうれしいです。
週3日程度から 1日4時間程度ですが隙間時間でおこづかい稼ぎ感覚で始めて頂けると嬉しく思います
http://www.kamikiribeya.jp/
向かいのおじさんおばあちゃんに、こんな立派な殻付きの牡蠣を頂きました!
浜名湖産の牡蠣は
実がプリプリしてて甘い!
磯の香り
しかし・・・
牡蠣を殻付きで食べるのって、やったことないんです(‘_’)
向かいのおじさんおばあちゃんありがとうございました

先日、高校教師と歴史の勉強に犬山に行ってきました。
(今、大河ドラマ「麒麟が来る」にはまっているから・・・)
犬山には「犬山城」があります。
日本には築城して壊されないで現存する城が12個あって
犬山城もそれにあたります。
もちろん「国宝」です。
さすがにたたずまいが厳かで
かっこいいですし
風格もありました。。。
お土産にこんなお菓子も買ってきて
とってもかわいかったです(笑)

犬山城の銘菓『お城もなか』